こんにちはJOYるのkey-kunです。今回はブログって感じなんで気軽に読んでください!
3月18日〜20日までJOYる関東遠征に行ってきました。そして、今回の遠征は釣りだけではなく重要なミーティングも兼ねての遠征。一番大きなミーティングは日本UNEPさんとのミーティング。
日本UNEP協会とのミーティング
18日は日本UNEP協会とのミーティングを行って来ました。
国際連合環境計画(こくさいれんごうかんきょうけいかく、英語: United Nations Environment Programme)は、国際連合総会の補助機関である。英語の略称はUNEP。
まず、3月22日の世界水の日Tシャツを見てもらいました!

世界水の日はJOYるはフィールドの清掃活動します!
Tシャツはかなりいい反応をいただけました。
次に、とある企画のミーティングに移りました。あまり詳しい話はネタバレになってしまうのでココでは詳しい内容は言えませんが、少しだけネタバレを…
東京ビッグサイトを使ってInstagramやGo-Pro協力のもとフォトコンテストを行うかも!?しれません。としか今は言えません!
かっこいいバスフィッシングの写真や幻想的な水辺の写真が並んでたらワクワクしますね!

写真NGだったのでこれが限界でした!
今回ミーティングでJOYるが感じた事
水辺環境維持は実質的にすべての人間に関連しているということ。水辺は私たちアングラーに感動と興奮を与え、人間の生活と成長を支え、水、食、エネルギー、その他多くのものを与え、人間の存在の大きな部分を支えてくれます。今すこしアングラーが水辺環境の事を考えることで未来の水辺環境に大きな変化をもたらすとJOYるは改めて思いました。
そして今アングラーの皆さんの力が必要なんです。微々たるもので構いません「ゴミを出さないようにする」「1つでもゴミを拾う」「発信をシェアし、多くの人に認知してもらう」など、どうかJOYるに皆さんの力を貸してください。よろしくお願いします。
なんだか堅苦しくなってしまいましたが「JOYるが率先して水辺の環境問題に関する啓蒙活動はして行きますので任せてください」と日本UNEPの方に言ったら。「よろしくお願いします」と返ってきたので今回のミーティングはイイ感じに終われたと思います。
渋谷の隠れ家的ルアーショップWhite Bass/ホワイトバスに潜入
ミーティングの後向かったのは気になっていた釣具屋さん。
〒150-0011
東京都渋谷区東3-6-5-1F
最寄り駅:JR線・恵比寿駅/東京メトロ日比谷線・恵比寿駅 から徒歩8分
東急東横線・代官山駅 から徒歩12分
JR線・渋谷駅 から徒歩15分
TEL:03-6434-1076
営業時間:月曜日〜金曜日(14:00-22:00) /土曜日・祝日(14:00-20:00)
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合は日曜日が営業で翌月曜日が休みとなります)

入口の看板
隠れ家感が半端ないです!!入る前からワクワクしますね。
店内に入っていきなり目についたのがロマンメイドのネゴシエーター!!ヤフオクだと15,000円ぐらいまで値段跳ね上がってますからね!!Luckyです。

隠れ家あるあるですね!レアなルアーとの出会いにテンション上がってお買い物モードON。

店長さんと記念にパシャり!!
White Bassさんは人気ブランドの最新ルアーからU.S.A定番ルアーまで豊富な品揃えで「なんかないかな~?」と時間を忘れてルアーをお探してしまう。まさにアングラーにとっては「夢の空間」です。
「驚くようなお宝ルアーとの出会いもあるかもしれません」とブログに記載してあったんですが、本当にそうなりました。
気さくで素敵な店長さんは河口湖の情報やルアーの使い方など教えてくれて、とても楽しいひと時を過ごせました。
みなさんも東京に行った際はWhite Bassにお立ち寄りくださいね!
「きっと驚くようなお宝ルアーとの出会いがありますよ!」

許可を得てJOYるステッカーでマーキング!
夜はJOYる新WEBデザイナーとミーティング
夜はWebデザイナーの菊さんと合流して恵比寿で飲みながらJOYるの構想を語り合いました。
4月初旬にざっくり構築して4月中旬に四国遠征で撮影し5月頃には完成予定です。
それにしても、趣味で始まったJOYるが最近いろんな方と繋がり面白い事になって来ています。東京でお会いした社長さんにJACKALLの加藤誠司さんを紹介してもらえることになったり今後も色々な方と繋がって行けそうです。
近日JOYるのサイトはかなりカッコよくなりますのでお楽しみに!!

こうして1日目の夜は更けていきました。
JOYるは5月頃から様々な取り組みを本格的に動き出そうと思っておりますので応援よろしくお願いします。
1DAYレポート終了。