こんにちはJOYるのkey-kunです。
今回はまとめきれず、完全にブログ化してしまってますが、新たなアイテムの情報もありますので、どうぞ最後までお付き合いください。
7月13日(wed)
この日は朝から滋賀県へ車を走らせました。「また琵琶湖で釣り?」と思うでしょ?
ところが今回は釣り以外の用事で滋賀県を訪れました。
あるモノの説明を聞くためにやって来たのです!
それはマイクロスコープを開発されている(株)セルミックが取り扱っている、とある製品のお話を聞くためです!
これはすごい!魚臭いを解決するスプレー!!
セルミックは環境事業にも力を注いでおられ、所在地が滋賀県ということもあり琵琶湖の環境保全にも高い関心があり。そのことからJOYるの活動が目にとまり。セルミックの社長が「是非JOYるに紹介したいモノがある」と言ってくれたことから本日につながりました。
そして、セルミックが取り扱っている「iPOSH」という除菌消臭水を紹介してくれたのです。初めは使い道があまり分からなかったのですが「iPOSH」が手に付いた魚臭さを除去出来る、かなりの優れものなんです!しかも、臭いを取るだけでは無く梅雨時期から真夏にかけては嬉しい除菌まで出来るんですよ!


JOYるも実際に使ってみて、かなりの効果を実感しております!
皆さんは普段どうされてます?
「釣れた水辺の水で洗う」「タオルで拭く」ぐらいしか対処方が無くないですか?
最近はそもそも魚を触らない「ボガグリップを使う」人も増えているように思いますが、まだまだ少数かと思います。
コンビニや昼食をとる時に石鹸で手をしっかり洗いますが、それでもなかなか魚の臭いが取れない!
確かに釣れた時は嬉しくて「バス臭最高!!」なんて言ってたりもしますが…いざ、スマホを触る時や車のハンドルを握る時は少し嫌だったりしませんか?
そんな悩みを解決してくれたのがこのiPOSHでした!このiPOSH、近日JOYるSHOPで購入出来るように進めています。正式に販売開始した際、改めてお伝えしますのでお楽しみに!!
特にお子様をお持ちのアングラーや釣りと合わせてキャンプなどをする方は必須アイテムだと思いますよ!!

詳しくはまた別の機会でお伝えしたいと思います。
仕事の後はしっかりパトロール!
ミーティングの後は琵琶湖でフロッグゲームをしようと思ってたんですが、(コッチが本命なのは内密に!)まさかのPEを巻いたリールだけを家に忘れて来てしまし…仕方なく兵庫へと帰還。
野池で釣りをすることに!
野池と言えば「テンタくん」
JOYるを知ってる方はもうお馴染みのドランクレイジー/イービルテンタクルのみで野池に到着。

野池の角にキャストし落ちパクで喰わない時は、ズル引きアクションに切れ変える!!
それでも喰わないならトゥイッチを入れる。そして、もう一度トゥイッチを入れた次の瞬間
コンっ!!
とショートバイト!!ためらわずにフッキング!!
ドンっと50UPがHit!!

イービルテンタクンはフォルムがデカいからか?
デカいバスほど思いっきり吸い込みバイトしてきます!!
一瞬ショートバイトに感じますが、思い切り吸い込んで喰ってるので衝撃が弱くショートバイトと感じてしまうんだと思います。
野池の最終兵器イービルテンタクン!野池攻略にかなりオススメですよ!!

釣れた後はiPOSHをシュッと手に吹きかけて快適に終了です。
以上。