こんにちは!!JOYるのkey-kunです。
4月16日から21日まで四国全県をパトロールしてきました‼︎
今回のパトロールコースは香川県→徳島県→高知県→愛媛県→香川県という流れ。
ここでは、3日目夕方〜4日目までのレポートをお届けします。
前回の記事では高知県/四万十川でパトロールしていたJOYるですが、四万十川に見切りをつけて、3日目の夕方には、バス釣り好きの中では有名な愛媛県西予市野村町野村 野村ダムにやってきました!!
前回の記事はコチラ
やって来ました野村ダム

ポーネグリフと記念撮影。
バス釣りをする方なら、野村ダムを聞いたことがある方も多いと思いますが、場所はご存知ですか?

赤いピンが立ってるところが野村ダム
ちなみにJOYるの本拠地”神戸”からだと、行くのに4時間55分かかります。(Googleマップ調べ)
四国の地図で見るとこんな感じです。とにかく遠いですね!
関西にお住まいの方からすると「最果てのダム」ってイメージでなかなか行けませんよ!?

野村ダムの全貌はこんな感じです。

本湖はボートがないと行けないので野村ダムに来たと行ってもバックウォーターでの釣りになります。
夕方JOYるが野村ダムに到着して、まず最初にピットインしたのは肱川(ひじかわ)です。
ダムの写真を正面に見て、左に細長く伸びた方のバックウォーターです。お食事どころの「あけまや」ってあたりからスタートしました。

※ちなみに、なぜココからスタートしたかと言うと、やる気のあるBass狙いで釣りを開始したかったからです。ダムの水がヌルく泡が立っていて、全然動いてない(流れがない)満水状態だったので、ココが今一番水が動いているポイントであろうと予想しました。
コレは人間でいうと空気がこもってる部屋でやる気が出ない状態の人より、涼しい所で涼んでる元気な人と会いたい感じですかね。
流れがあるところにはやる気のあるバスが必ずいる!!

GoProにて撮影。
開始早々流れの中でHit!!
deps「ブルフラット」をノーシンカーセッティングで激流の中を漂わすとバイト!
続けざまにHit!!

GoProにて撮影。
このBassは後ろの足場の高い所でHitしたので取り込むの大変でした!
しかも、
よく見ると変な所にフッキングが決まってる!!ミスバイトでもしっかり刺さってくれた。

GoProにて撮影。
これは少しBassには可哀想だけど貴重な1本です。
やっぱりフックはRYUGI(リューギ)に限ります。いいフックを使っているとこんなコトも起こるんやから!フックとラインはこだわった方がイイですね。
![]()
出典:RYUGIホームページ
RYUGI フック購入→ Amazon
そして、グッサイ登場!!!
このBassも流れの中に潜んでました。

GoProにて撮影。
いいBassが釣れた所でゴミを拾って本日の釣りはタイムアップ。

どこでもゴミは落ちてます。悲。
1日の疲れはユートピアで癒す
野村ダムにバス釣りに行くと、必ず行く温泉があります。それが「游の里ユートピア宇和」です。

なんと野村ダムの真ん中にあるんです! 大浴場はこんな感じです。
出典 :游の里ユートピア宇和 公式サイト
基本情報
住所 : 愛媛県西予市宇和町明間6125番地
営業時間 : 【温泉】10時~21時(札止 20時30分)
定休日 : 【温泉・キャンプ場】毎月第4月曜日
料金 : 大人/400円 高齢者(65歳以上) 障害者(手帳保有者)/300円 小人(中学生以下)/200円 6歳未満/無料
駐車場 : あり/無料(約60台)
さらに詳しく知りたい方は → コチラ
野村ダム2日目は下流からスタート
赤丸で囲んだ橋の周辺からピットイン。5:20AM
開始5分でD少将にHit!!
どう見ても”頭上”は安全そうですが”ヘルメット着用”フィッシュ!!

GoProにて撮影。
47cmのGOODな1匹。

D少将の撮影している最中に自分もHit!!

GoProにて撮影。
朝のプライムタイム突入か!?
朝イチハネモノトップのDODGE(ダッジ)で橋脚のキワを”ネチネチ”通すと“ドゥボン” とひったくりバイトで出てくれました!
初ダッジBassだったのでテンション上がりました。偏光グラスが曇りっぱなしだわ。
コレがDODGE(ダッジ) です↓
出典 : RAID JAPAN
サイズは44cmでしたが肉厚でコレまたGOODなBassです。
しかしココでピタっ…と止まり。ここから完全“無”に突入。
こーなればゆる~く子バスでも狙って、座りながら釣りを楽しみます。

GoProにて撮影。
しかし、子バスも侮るなかれ全く釣れないので早めの昼食をとるコトにしました。
野村ダムでご飯を食べるなら「お食事処一二三」

一二三(ひふみ)
昔ながらの素朴なご飯が食べれます。1,000円あれば2品食べれて満腹です。(基本量が少し多め)

優しいおばあちゃんにお腹も心も満たされますよ!
コンビニでご飯済まさずに現地でしか味わえないモノを食べるのも遠征の楽しみ。

昔ながらのシンプルなオムライス。

おばあちゃんはGoProに興味津々でした!
おばあちゃんごちそうさまでした。
午後から救世主現れ、NEWポイントへ行くことに
昼食後、再び野村ダムバックウォーターの肱川(ひじかわ)に戻るも先行者あり&Bassも確認できず。
この後の展開をどうするか悩んでいたら、先行者の方が話しかけてきました。






そして、この池で春爆が始まる…

つづく。
野村ダム釣行ショートムービー🎥↓↓