こんにちはJOYるのkey-kunです!
ゴミランキングも早いモノで6回目ですね!
今回はJOYるがゴミ拾いを通じて感じた釣り場の危機・最低限のマナーのことを書かせて頂いてます。最後の「deps/奥村和正さんとキムケンさん」のありがたい動画も是非見てくださいね。
では、早速参りましょう!!
釣り人が出すゴミ「ゴミランキング2016」Vol.6
今回の顔ぶれ!

今回のゴミ集計結果
ゴミの種類ランキング
- ワーム 4個
- ルアー 2個
- ライン 大量!!
メーカーパッケージランキング
- ゲイリーヤマモト 3個
- JACKALL 2個
- BIOVEX 2個
- DECOY 1個
- 常吉 1個
- azzurro 1個
- KEITECH 1個
- O.S.P 1個
- Fish Arrow 1個
- FINA 1個
- TORAY 1個
現在のゴミランキング トップ3!
ゴミの種類ランキング
- ライン 殿堂入り(測定不可能)
- ワーム 29個
- ルアー 14個
メーカーパッケージランキング
- DECOY(カツイチ) 5個
- O.S.P 4個 ・JACKALL 4個・ゲイリーヤマモト 4個
- SUNLINE 3個・azzurro 3個
※ラインは以前の回収で測定不能になってます!!

殿堂入りでイイですよね!?
ロストルアーから見えてくる
リップの角が丸くなるほど使い込んでるdeps/EVOKE1.2!かなり思い入れがありそうですよね。大事に使ってたんだろうな。
コレをロストした時はショックだっただろうな…。

どんなに大切に使っていてもルアーフィッシングにロストは付きもの!けど、根掛かりした時の対処で許せない対処があります。
釣りを愛する全ての人へ…
ランキングからは少し話は変わるんですが、考え直して欲しいことがあります。今回、回収したゴミを見て不愉快に感じたことがあります。
それは「根掛かり対処法」を知らないゴミです。
このゴミ写真をご覧ください。

ワームだけ入水して木に引っかかってました!
大量のラインが残ったロストワーム!
コレは恐らく、対岸を狙ってロングキャストしたら対岸の木に引っかかり、最初は外そうと試みたが、外れなかったので手元のリール付近からカットしたものと思われます。
これ!絶対にアカン!!
カットしたラインが風にふけて何十メートルも伸びたら、釣り人のルアーに引っかかったりします。最悪の場合は、水辺の生き物がラインに引っかかって死にます。
コレが渡り鳥が飛んでくる湖等の水辺で釣りが禁止になる理由なのです。
釣り場・自然を破壊する行為はやめて下さい。釣り場はみんなのモノです。
環境問題に厳しいドイツでは釣りを楽しむには国家資格が必要です!
よその国の話をしても意味が無いのですが、それぐらい自然と密接した趣味だということです!
もう少し意識を高めて釣りをして欲しいし、意識が高い方はおせっかいかも知れませんが、知らない方に教えてあげて欲しいです。
釣るためのテクニックも重要ですが、釣りの基本的なマナーはもっと重要なのになかなか教えてもらえませんからね!

あなたのその無責任な行動は多くのモノを失います。
バス釣り会全体の評判・釣りが出来る場所・動物の命・あなたのルアー・同じフィールドで釣りをする人の笑顔。
本当はバス釣りってすごく楽しいものなんですよ!

ルアーとか触るだけで楽しいです!!
ゴミのない素敵なフィールドで、最高の仲間と最高の瞬間を笑いあえる日が来ることを願って、これからもJOYるはゴミを拾い続けます!!
まとめ
今回この記事を書くにあたり色々調べていたら、スマイルTVさんのUPしてる動画で、ちょうど今回と全く同じテーマを「deps/奥村和正・木村健太プロ」が語っています。
この動画は“好き嫌い”抜きに是非ご覧ください。(3分30秒辺りから)※動画内で根掛かり対処法も解説してます。
敬礼